はじめまして。
私は東京郊外の一戸建てに家族4人で住んでいるフリーランスのエンジニアです。
友人から誘われてネットワークビジネスを始めることになり、今まであまり考えてこなかったお金のことをきちんと考えてみよう。そしてそれをアウトプットしよう。
と思いこのサイトを始めました。
収入の柱を5つにする
「なぜいい歳してネットワークビジネスをはじめようとした?」って話に繋がるんですが、収入の入り口を増やそうと思いました。
現在、フリーランスとして10年くらいWeb系のエンジニアをしており法人化をしているので一応社長さんではあります。
ただ、ちょっと前に人を雇っていた時期があり、そこでかなりの損失を出してしまい借入金も多く裕福とは言えない状況です。
仕事をしても借入金の返済に追われいつまでも自分の資産は増えません。
借入金が減っているので実質的には資産は増えていると言えるのですが…
なので収入の入り口を増やすこと。そして、増えた収入を投資に回して資産を増やすことにしました。
5つというのは意味があるわけではなく、なんとなく複数の収入の柱を作りたいというざっくりとしたイメージです。
以下を考えています。
- Webエンジニアとしての仕事
- メンターとしての仕事
- コンサルタント
- アフィリエイト/Webサービス
- ネットワークビジネス
ならべてみるとめっちゃ怪しいですね。笑
それぞれ50万円を目標に合計250万円。年間3000万円の収入があれば成功と言えるのではないかと思っています。
下に行けば行くほど難易度は上がりますが達成した後の自由度は上がります。
収入の種類
収入にはいくつかの種類があります。
前提としてまずはそれを説明します。
- 労働収入
- 事業収入
- 不労所得
ネットワークビジネスだと不労所得とか権利収入みたいな言い方をよく見ますね。
ざっくり私の考えだとこうなります。
労働収入 = 自分の時間を使って得る収入
事業収入 = 他の人の時間を使って得る収入
不労所得 = 自分も他の人も使わずに勝手に入ってくる収入
これは今の私の考えなので異論は認めますし、これから考え方は変わるかもしれません。
この考えで行くとネットワークビジネスは不労所得や権利収入ではなく事業所得なのではないかと思います。しっかり収入を得られるようになってほったらかしでもホントに継続して入ってくるなら権利収入だと思いますが色々やることは多そうです。まだその立場になっていないのでわかりませんが…
エンジニアとしての仕事
エンジニアとしての仕事は実際に10年間やっているいわゆる本業です。
エンジニアって言い方だとかっこいいですが、簡単に言うと田舎のホームページ屋さんです。
これは労働収入です。
ここで50万円を稼ぐことは難しくありません。というかそれ以上になることも多いです。
ここでの50万円というのは50万円以上の仕事をしないということです。
仕事さえあれば50万円以上の収入を得ることは可能ですが、自分の時間を使って100万円稼ぐより50万円で抑えて別の収入を得るための時間を確保しようという意味です。
メンターとしての仕事
メンターとは
社内でのメンター制度では、豊富な知識と職業経験を有した先輩社員(メンター)が、後輩社員(メンティ) に対して行う個別支援活動である。キャリア形成上の課題解決を援助して個人の成長を支えるとともに、職場内 での悩みや問題解決をサポートする役割を果たす。
Wikipedia: メンタリング
とのことで、上記の引用は社内メンター制度の話ですが、先輩エンジニアとしてこれからフリーランスになりたい人向けに技術の支援やサポートを行っていきたいと思っています。
これも労働収入ですが、本来僕がやりたいことの一つなので仮に経済的自立に成功しても続けるかな?と思っています。
コンサルタント
これも上記のメンターと一緒でやりたい仕事の一つなので続けたい仕事です。
便宜上、コンサルタントと言っていますが『先生!』って呼ばれたいわけではなく技術はあるけど経営とかよくわかっていない社長さんのパートナーとして助けて行きたいと思っています。
そもそも私が経営についてちゃんと勉強しないと行けないので中小企業診断士を目指します。
アフィリエイト/Webサービス
Webの知識と技術は人よりちょっとだけある方だと思うのでそれを利用してアフィリエイトサイトやWebサービスを作りたいと思っています。
SEOに成功したらアフィリエイトサイトもバカにならないので、少し時間を投下して真剣にやってみようと思っています。
ちなみに昔作ったブログが一時期10万円くらいのアフィリエイト収入がありました。
会社として投資して結果10万円の収入にしかならなかったので事業の継続を諦めて今は完全に放置していますがそれでも月5千円くらいは入ってきています。
会社として10万円売上は微々たる物ですが、個人の副業として10万円なら良い方ではないかと思います。
アフィリエイトサイトは完全に放置をしてはダメだと思いますので不労所得にはなりづらいかな?と思っています。
ただ、成功したサイトなら買い手がつくことがあると思うので売れる時に売っちゃうのも手かな?なんて思ったりもしています。
ネットワークビジネス
ネットワークビジネスで月50万円ってかなり大変だと思います。
誰でもカンタンに稼げる!
なんてネットワークの勧誘の常套句ですがそんなに甘い物ではないと思っています。
勧誘するセールス力やチームをまとめるリーダー力、カリスマ性などが必要になるので誰でもカンタンに稼げないと思いますし、それが出来る人は他の仕事でも稼げるのではないか?と思います。
ただ、私が参加したネットワークビジネスは商品の購入や販売はしなくて良いので金銭的リスクは大分少ないです。
あるのは時間的リスク。事業説明会やらセミナーやらがあるのでそこに時間を使う必要があるのがちょっとネックです。
お金を増やす方法:投資
投資に関しては知識がほとんどありません。
昔、株のデイトレードやFXをしてみたりして痛い目にあった想い出しかありません。笑
なのできちんと勉強して、ここでアウトプット出来ればと思います。
まとめ
何が言いたいかと言うと、このブログをやっている人はどういう考えを持っているのか?を知ってもらいたくてこの記事を書きました。
これからお金にまつわる記事を書くことになると思いますが、こんなどこの誰かもわからないおっさんが書いたお金の話をGoogleは評価しません。
お金の話ってSEO的にはかなり不利なんです。
SEOでバンバンPVが上がるとは思えないこのブログに奇跡的に来てくれた人が少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。
あとは、自分に対する備忘録というか数年後に読み返して「あの頃はこう考えてたなー」って思い出せるような意味も含まれています。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
これからみなさんにも有益になる記事を書いていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。